病院紹介

福岡夜間救急動物病院について

ごあいさつ

株式会社福岡動物臨床研究所
代表取締役 入佐 重正

当院は平成16年に福岡県内の獣医師57名が協力し夜間救急専門の動物病院として開設しました。
それまでは飼い主様が自分で夜間診察してくれる動物病院を探すしかありませんでした。開設後20年を超えて現在では会員獣医師も120名となりました。
当院は株式会社ではありますが、公益性を重視して利益の追求はしないという理念のもと、運営委員となられた獣医師の方々のボランティアによる共同経営となっております。
また夜間救急で診察する件数は年間8000件を超え、スタッフも獣医師10名、愛玩動物看護師15名の規模になりました。夜間救急に専門の経験豊富な獣医師及び愛玩動物看護師を揃えておりますが、診察に関してはほとんどの動物が初診であり、ほとんどの診察で検査及び処置が必要であるため診療料金が高額になってしまいます。さらに診療件数が増加した分、待ち時間も長くなりましたのでご理解の程宜しくお願いします。
「動物と飼い主様の夜の安心を守ること」を合言葉に、取締役及び運営委員をはじめ獣医師、愛玩動物看護師、病院スタッフ一同で最善の診療を提供できるよう心がけて参ります。どうか宜しくお願い申し上げます。


福岡夜間救急動物病院とは

家族の一員であるあなたのペットが、夜中に突然具合が悪くなったり、事故にあったときにかかりつけの先生と連絡が取れないなど、お困りになったことはないでしょうか。2004年9月1日、全国でも数少ない夜間専門の「福岡夜間救急動物病院」が福岡市に開院しました。


キャリアプラン

救急疾患通じて学ぶべきことがここには多くあります。これから医療の道を歩んでいく上でも、非常に貴重な経験と考えます。ここを巣立ち開院した多くの先輩たちが、ここで学んだ経験を活かし活躍しています。

ぜひ先輩たちの声も合わせてご覧下さい


講演・セミナー

2019年08月 「福岡県獣医師会小動物部会福岡地区部会」「令和元年度 動物看護師セミナー」
2018年08月 日本動物看護職協会(JVNA)中四国・九州支部 平成30年度 第1回VNセミナー
2016年12月 第93回 獣医麻酔外科学会 パネルディスカッション RECOVER Guideline(Part-7<第7章>)の概要の復習と福岡夜間における心肺蘇生術実施状況(ガイドラインに沿って実施して見えてくるもの)

メディア情報

2024年04月 TNC「報道ワイド 記者のチカラ」にて紹介されました
2017年08月 TNC「ももち浜ストア」にて紹介されました
2015年08月 KBC「アサデス」にて紹介されました
2015年03月 FBS「ニュース」にて紹介されました
2015年02月 RKB「CUBE」にて紹介されました 詳細はこちら
2014年02月 「西日本新聞」にて紹介されました
2014年01月 KBC「アサデス」にて紹介されました
2013年03月 TVQ「土曜の夜は!おとななテレビ」にて紹介されました
2011年11月 FBS「ニュース」にて紹介されました

認定・資格

RECOVER BLS&ALS Instructor course 修了